道頓堀でカーネルサンダースが…


バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発があった、あの年の優勝で投げ込まれたカーネルサンダースが道頓堀で見つかったらしい。


写真はこれ


抜粋は以下。

ニュースソース




 昭和60年に阪神タイガースがリーグ優勝を達成したさい、ファンに大阪市中央区道頓堀の道頓堀川に投げ込まれ、行方がわかならなくなっていたケンタッキーフライドチキン道頓堀店(閉店)の「カーネルサンダース人形」とみられる人形が10日、同川左岸の新戎橋下流付近で見つかった。周辺の水辺整備事業を行っていた大阪市の工事関係者が発見したもので、この日は上半身部分だけが引き揚げられ、11日に下半身も探すという。



投げ込まれたのが有名だけど、いなくなっているのは知らなかった。
そういや、このカーネルサンダースを投げ込んだと言ってる人を何人見たことか。
お祭り騒ぎにかかわると、みんな大きく言いたくなるものなんです




 見つかったとみられるカーネルサンダース人形は、昭和60年に阪神の21年ぶりのリーグ優勝が決まった際、人形を当時の助っ人外国人選手、ランディ・バース選手に見立てたファンが、胴上げをした末に同川に投げ込んだとされる。その後、阪神が18年間優勝から遠ざかったため、「カーネルサンダースののろい」と言われることもあり、番組で人形を捜索したテレビ局もあった。




これも知らんかった。周りにもコアな阪神ファンはいるけど、そんなん聞いた事無い!
もしかして、都市伝説か

2002年のワールドカップの時は道頓堀にいたので、ものすごい数の人が飛び込んでるのを見たけど、阪神優勝時はその時の10倍ぐらいだったはず。

残念ながら、もう道頓堀は飛び込めないですけどね。