本四連絡橋が1,000円


高速道路の値下げが開始されましたね。

本州と四国を結んでいる高速道路が先行して1,000円に。
確かに安い…。あの高速道路高いので、、、

交通量は前週比186%だった模様。

ニュースソース

コチラ一般人としては、単純に安くなったので喜べるんですが、

朝の情報番組に出演していた勝谷氏がいつもの過激な調子で「それに関するシステム変更などの費用がかかってその金もどこに消えてるかわからん。いっそのこと無料にして、関わってる人間(料金徴収する人も含めて)の人件費を圧縮しろ!」みたいな事を言ってました。

いくらかかってるか知りませんが、それでも1,000円はありがたい。
でも、目先の景気対策にガンガン税金が使われているならば、それはそれで本末転倒なのかもしれませんね。



15年ぶり


浪人仲間と15年ぶりで全員と再開。

個々には会ってたりするのだが、全員は本当に久しぶり。

みんな、社会人でどこに行ったかまでは知ってたけど、全然違う道を全員で歩んでる。


お店の経営をやってたり、病院開院してたり、先生で人を教えてたり、MBA通ってたりいろいろ

あの頃はアホな事して我儘言ったり人には言えないことしたりと遊んでたけど、みんな前を向いている事を改めて確認。

すごい…

次は、あの場所で会いましょう


ダブルクォーターパウンダーを食す


以前にもブログで書いたダブルクォーターパウンダーをやっと食べました。
お昼に。
会社の同僚に付き合ってもらって食べに行きました。

ダブルクォーターパウンダーセット




ダブルクォーターパウンダー




食べた感想は肉がボテッとしてる感じです。それ以外はマクドハンバーガー。
キャッチでかなり期待値をあげられすぎたので、余計にうーんって思ったのかな。

味としてはおいしいが790円なので…。次回はビックマックセットとします。

挑発的なマーケティングで有名になったけど、やっぱりマーケティングミックスって古典的だけど大事。

おいしいけど、このご当地ハンバーガーが相当前から有名なのでポジション以上に何か必要なんかなぁ。
それが、WBCのファイルだとびっくりですが

売る仕組みって本当に難しい。これで一人当たり平均単価もあがるはずと思うと余計。
自分の仕事にも思うところはたくさんありました。



WBC日本代表 キューバに完勝


WBCの2次ラウンドで松坂が圧倒的な出来で、キューバを封じ込めたみたいですね。
結果は6-0。松坂ってやっぱり大舞台に強いなぁ。イチローはまたノーヒットですが。

松坂が良かったという記事より多かったのが、、、、
楽天野村監督が捕手のリードが悪いというぼやきに対して、城島が嫌味で返してた記事ばかりなのは笑えました

次の対戦は今大会3回目の対戦になる韓国。コールドで圧勝して欲しいものです。
次回大会のために、ライバルになりそうな国は早めに叩いておくべし。

わからないのが、なぜいつも長嶋氏のコメントが掲載されるんだろ…。




そのWBCが行われているアメリカで、シャトル打ち上げ。
若田光一さんが90日の宇宙滞在するらしい。

昨日のエントリーでも書いたのですが、宇宙にいると骨がもろくなり骨粗鬆症になりやすくなるので、薬の効果を自分の体で実験するんだそうだ。

人間がいつか、宇宙に住む日はくるのかな。



『人類は宇宙を目指した!』北野武×NASA50年


あまり見てなかったですが、小さい頃宇宙関連の仕事に就きたいと思った事があったな。
その関連の本も結構読んでたし。

それで理系を選択したのに、いつの間にか別の事に目がくらみ、どれも取れずに工学部へ

やりたいと思った事とはいまは全然違う仕事してるけど、その時ぐらいは貫いてもよかったかなと見ながら思っていました。


しかし、宇宙に行くのも大変だな。

人間がコロニーに移住するのはいつのことだろ。某マンガでは宇宙に住むと能力が発達すると言ってますが、無重力では骨が弱るらしい。


あっ、セレッソが2戦目も勝利!パチパチパチ!
珍しくスタートダッシュが良い感じ


野半の里で地ビールを。


友達家族とお昼に黒潮市場でバーベキューをする予定だったけど、雨も降り寒かったので野半の里地ビールを飲みに!

地ビールかなりおいしい
が、、、実は2〜3杯ぐらいしか飲めなかったりします。。
すぐにおなか一杯になってしまって。なんででしょう。
と言いながら、一緒に行った友人には、過去に地ビールを相当飲んでるところを見られたことがありますが

この場所は元酒蔵だったらしいです。酒樽を活用した座席もありました。
天然温泉施設もありますが、温泉には入ってないです。


紀泡館 洋風のお食事




手前が季節のビール、奥がピルスナー
※あともう一種類の軍艦ビールは飲んだけど、写真撮ってない。



逆向きから撮った写真はこちら