MRI検査

ヒザの状態の確定診断を出すためにMRI検査を受けて来ました。

分子を動かして画像化するものらしいです。

よく脳を調べるために、TVとかで放映されているので、なんとなくイメージはつくかと思いますが、グーグルイメージの検索結果を見てもらったらわかるかと思います。

ここで言われた注意点は2つ。
基本的に、磁力を使って検査を行うので、体に何の影響も無いのですが、、、

1.時間が長い ※30分強かかりました
2.音が相当うるさい

1はめんどくさいの一言です。うるさいので寝れませんよ…って言われましたが、最後ヒマすぎて寝てしまいました。
2の音は電子機器の攻撃を受けてる!って想像してしまうような音でした!

かかりつけの病院にMRI検査をできる機械が無かったので、別の病院で受けたのですが、結果を下すのはその写真を見て、2つの病院でやってくれるみたいです。
一つの病院では不安なので、それは良いことだなぁって思いました。

今回の検査の機械はロゴがGEだったので、GEの機械だったようです。

で、、終わったあとに、「この機械って何億円するの?」って聞いたんですが、まぁそのぐらいって言われただけで、教えてもらえませんでした(笑)

結果は月曜日か。。待ち遠しい。

↓クリックよろしくお願いします
FC2 Blog Ranking